ヘナの使い方は簡単ですが目的はあってますか?
ヘナは使い方も簡単だから自宅でヘナする方も多いですが、配合を見極めないと失敗するケースもありますよね。ヘナは単品で染めるとオレンジにしかなりませんが、インディゴを混ぜることで赤みを抑えたり、ブラウン系に変化させたりすることが可能です。
インディゴが多すぎるとこのようにグリーンが強すぎてしまいます。今まで使っていたのをやめて頂き、自分がすすめるブレンドヘナを使用してもらうようにしました。さて、1ヶ月後はどうなっているでしょうか?
自然なブラウンになってますね。このように配合比率はとても重要です。特にインディゴは退色しづらいので、ブレンドヘナや、ヘナ→インディゴといったように重ねる時も注意は必要です。
自然のチカラってすごいですよね。ヘナにはヘナのクセが色々ありますが、ダメージがないことと、髪を強化できる(トリートメント効果)ことが一番のメリットだと思います。
本当の天然のカラーを体験したいなら是非当店へ!自宅用もご用意してありますのでご利用下さい。
ご自宅での使い方は簡単すぎて申し訳ないのですが、お湯に溶いて塗るだけです。そして、ラップをまいて乾燥するのを防ぎ、好きなだけ時間を置いてください。おすすめ時間は40分〜3時間位の幅でご自由にどうぞ!素手でぬっても問題ないですが、手にも色はつきますので、それが気になる方は手袋を着用してください。
それではステキなヘアライフを!
浦和の美容室エナ
住所 埼玉県さいたま市浦和区仲町3-11-1長堀ビル102
アクセス・道案内 JR浦和駅北口を出て、伊勢丹の右手側のミスタードーナツをまがり、その裏門通りをまっすぐ歩き保健センターをこえて右手の白いビルの1Fのエンジ色のテントが目印です。
TEL:048−824−0393
営業時間 10:00〜 営業時間外のご予約も可能です。電話にてお問い合わせ下さい。
定休日 火曜・その他
メルマガはじめました。あなたがもっとキレイになるための美容情報を毎日お届けします。しかも今なら無料で「美髪をつくる7つの習慣」のE-BOOKをプレゼントしています。美髪を目指しましょう。応援しています!
「トリートメントの間違い」「オイルケアが人気の理由」「シャンプー前の3つの下ごしらえ」など、あなたの髪をもっとキレイにするヒントをメールでお届けします。
この記事へのコメントはありません。