匂いが気にならないカラーがいいカラー?
昨日1年ぶりにカットにきたゲストにいわれました。 ゲスト「まわりにもよくそんなに切らないでもまとまってるのね〜。っていわれます。」 自分「〇〇さんのお手入れが上手だからじゃないですかね〜?」 …
お知らせ
昨日1年ぶりにカットにきたゲストにいわれました。 ゲスト「まわりにもよくそんなに切らないでもまとまってるのね〜。っていわれます。」 自分「〇〇さんのお手入れが上手だからじゃないですかね〜?」 …
髪の話
今日は暑いですね。 本当に着る服を迷います。 街を見てもファッションはバラバラ。 ヘアスタイルもバラバラ(当たり前) 日常において髪を痛める行為 ダメージを気にする方は多いと思い…
お知らせ
朝晩が冷えこんできましたね。 今のこういった季節の変化の時期は体調をくずしやすいです。 体調管理に気をつけましょう! はい。最近体調が悪いです(汗) シリコーンが髪をコーティングしてよくない。…
お知らせ
言葉のイメージは重要で、 そのメッセージから人は頭で想像し、 イメージをかきたてる。 それだけイメージの効果は大きいということです。 だけどそのイメージが実際はどうなんだろうとおもうことは多い…
カラー
ヘアカラーの色持ちについて 以前にシャンプーでどのくらい違うのかを検証しました。 せっかくキレイに染めるならなるべく色持ちするほうがいいですよね。 市販のシャンプーからサロン専売品のカラー用まで すべては調べられないです…
カット
技術紹介 すきすぎて(セニングしすぎて)髪がまとまらないケースは多いです。 でもそういったケースに限って、 そもそものベースのコントロールがずれていることがほとんどです。 望むような髪型にならないのは本当に髪質・骨格のせ…
トリートメント
はじめにいっておきますが、 ツヤは光の反射がほとんどです。 |デザインのツヤ つまり、パーマスタイルよりはストレートスタイルの方が 髪のツヤ感はだしやすいです。 デザインでも見た…
トリートメント
メニュー紹介 美容室のメニューにトリートメントは定着していると思います。 ダメージを気にされる方なら カット&カラー&トリートメント みたいなメニュー構成。 さてここで質問ですが 毎回美容室でトリートメントしてても 今の…
カット
メニュー紹介 ヘアダメージは当然ないほうが良いと思いますが。 ヘアデザインの場合は善し悪しは好みによるところが多いです。 乾燥は保湿剤などで一時的に改善はできる場合もありますが カットの補正はなかなか難しい。 カットは減…
カラー
メニューについて そういえば毎月きていただいたお客様がきていなかった。 2ヶ月後いらした。 前回は近所の美容室にいったみたいです。 カラー剤が頭皮にしみて思い出したみたいです。 そういえばいつも当店でカラーしていてしみて…