最近のように日中が暑い日が続くとわかりますが、髪がまとまりにくい時期になってきます。
セットしてもくずれやすい時期でもありますね…
そんな時期には縮毛矯正やパーマがオススメです。
デザインやライフスタイルに合わせて組み合わせてみてはいかがでしょうか?
まとまりにくい髪なら縮毛矯正がオススメ!
あなたの髪は湿度が高くなってくるとまとまりにくい髪質ではありませんか?
その理由は日本人の約7割は癖毛だからです。
縮毛矯正というと癖が強い方がかけるイメージがありますが、そんなに癖が気にならないけど髪のまとまりが悪いと感じるときはありませんか?そしてそれがダメージのせいだと勘違いしていませんか?
日本人の髪質は毛量も多いのも特徴のひとつです。ですから髪を軽くするためにセニング(毛量を取る作業)をします。しかし注意しなければならないのが、髪を軽くするということは「動きが増す」ということにもつながります。
まとまりにくい髪型になっていませんか?
「動きが増す」ということは、あなたの髪が癖毛であれば癖がより一層でることということです。つまりカットでまとまりにくいスタイルを選んでしまっている場合もあるのです。
以上のような場合には縮毛矯正はオススメです。縮毛矯正というとただ単にまっすぐにするイメージがあるとしたら、それは間違いです。なぜなら薬剤とテクニックで無限のデザインをつくれるからです。



いかがですか?一言で縮毛矯正と言ってもそのスタイルは様々です。
もし今の髪がまとまりにくいのあれば、縮毛矯正をかければすぐに解消される場合もあります。縮毛矯正はまとまりにくい髪質を改善してくれるメニューです。
とにかくスタイリングを楽にしたい、縛っても様になるスタイルならデジタルパーマがオススメ!
毛先のまとまりが気になる人はいませんか?
毛先はダメージの影響も受けやすく、まとまりにくい場所です。
縛っても様になるスタイルになりたい!
暑い日が続くと髪を縛りたくなりますね。毛先がストレートのままだとなんだか寂しげ…
以上のような場合にはデジタルパーマがオススメです。ゆらぐようなカールからリッジの効いたコテで巻いたような雰囲気までつくれてしまう優れたメニューです。



いかがですか?まとまりにくい毛先に対してパーマはオススメです。
そして最後の方をご覧痛ければわかりますが、癖も気になる方なら縮毛矯正とデジパを組み合わせてスタイルを作ることもできます。
あなたはどっち?
まとまらない髪に対する対策は縮毛矯正やデジパで解決できます。
そしてお手入れも簡単なことが両方の特徴です。
最後にお手入れの動画を参考にどうぞ!
デジタルパーマのお手入れ
縮毛矯正+毛先ワンカール
コメントを残す