ここでカラーすると染みないのはなぜですか?
他のお店でカラーリングするといつも頭皮が痒くなってしまうのですが、エナさんでカラーすると不思議なことに頭皮が痒くならないのですが、なぜですか? お答えします。 染みにくくする秘…
他のお店でカラーリングするといつも頭皮が痒くなってしまうのですが、エナさんでカラーすると不思議なことに頭皮が痒くならないのですが、なぜですか? お答えします。 染みにくくする秘…
髪にとってキューティクルはとても大切です。よくキューティクルって聞くけどなんだかよくわからないですよね。そもそも、その構造が複雑すぎるので簡単には説明できないのが本当のところかもしれません。今日はダメージしすぎているいい…
今年も残りわずかになりましたね。 年内にカラーされる方は多いと思いますので、今年最後のカラーのヒントになるようにお手伝いします。 あなたはどっちのトレンドカラー? …
自宅でも気軽に楽しめるセルフカラー(ホームカラー)は人気ですよね。 たしかに色々問題はありますが、よく出来ていると思います。今回はそんな市販のカラー剤の秘密をまとめてみます。 市販のカラー剤の…
新しいヘアスタイルやしたい髪型を探すときにネットやヘアカタログを参考にする場合は多いと思います。自分も以前はヘアカタログをつくったりしていました。今はしていません。もちろんやらないよりはやったほうがいいとは思います。今回…
気軽にカラーを楽しめるのはいいことですが、やっぱりセルフカラー(ホームカラー)はリスクが高いです。 またまた自分でカラーして、髪が緑になってしまった(汗) カラーやパーマの失敗はその色や形だけ…
髪のダメージを気にされる方は多いですよね。 髪は第一印象の見た目の7割といわれるくらいですから、 痛んできたない髪よりも、キレイで魅力的な髪の方がステキです。 髪のダメージが気になるので痛まないカラーってありますか…
日本の人口の約7割はカラー経験者です。現在コンビニやドラッグストア、ネットなどで数多くの種類が販売されています。では市販のホームカラーと美容室などでおこなうサロンカラーはどうような違いがあるのでしょうか? …
仕事が忙しくて1月以来のご無沙汰のゲストです。あまりに忙しいので仕事はやめました(汗)ですので当店にやっとこられたみたいです。なんだかうれしいですよね。さてお髪の状態は… &nb…
昨日1年ぶりにカットにきたゲストにいわれました。 ゲスト「まわりにもよくそんなに切らないでもまとまってるのね〜。っていわれます。」 自分「〇〇さんのお手入れが上手だからじゃないですかね〜?」 …