ヘナ毛にもデジタルパーマ。縮毛矯正のついでにね

さいたま市浦和髪質改善ヘナ

食欲の秋は終わっても、食欲の冬がはじまります。体系は気にするけど、欲望には勝てません…。もうすぐ忘年会シーズンですしね。どうやら来年の抱負も「ダイエット」になりそうです。

おはようございます。毎年抱負は「ダイエット」です(汗)

 

ヘナをするとパーマがかからなくなる?

 

らしいですね。それでは今日はそんなヘナをしている髪に、デジタルパーマをかけてみたいと思います。

 ビフォアー

まずはビフォアーというか途中経過です。

 

縮毛矯正

 

 

髪は細くて、クセも長さの割にはリッジがでていますね。縮毛矯正の途中経過で、片側のアイロン操作は終了してます。見ればわかりますね、はい。このあとデジタルパーマをかけていきます。

 

毛先のダメージは気にしないでください。いつものことです。慣れてます。

 

大事なことはこういった髪でもいかにキレイに、そして愛されるデザインにすることができるのかを考えます。

 

ダメージしやすい髪ですからカラーはほとんどリタッチ(根元だけ)で、毛先はヘナをすることが多いです。もうどのくらいしているんだろうってくらい。それでも他店にもいってしまったこともあるので、ダメージは複雑です。そしてホームケアも色々変えているのでケアも複雑です。それでも何とかするのが私たち美容師の使命です。

 

 

 アフター

それでは仕上がりです。

 

ストカール

 

 

継続してヘナをしててもパーマはかかるみたいですよ。もちろん、ヘナの種類とか髪質とかあるとは思いますけど。

 

結論:ヘナをしててもパーマはかかる

 

それではどうして「ヘナをするとパーマがかからなくなる」と言われているのでしょうか?

答えは簡単です。ヘナにはポリフェノールが含まれており、収斂といって髪を引き締める効果があります。この引き締めが髪には重要で、痛んだ髪はダメージでブヨブヨしていてたるんでいます。ですからポリフェノールで髪を「キュッと」引き締める事で髪をしっかりさせる訳です。

ところが髪を引き締めすぎると、髪が硬くなりすぎて今度は身動きがとりづらくなります。そうなると薬剤をはじめとするパーマ液の浸透が悪くなり、結果として「パーマがかからない」ということに繋がるのですね。

なんでも「やりすぎはよくない」ってイメージしてもらえれば幸いです。

 

当店で使用しているハナヘナについての説明はこちらからどうぞ

 

何はともあれ、念願のパーマが年内にかけられてよかったですね〜^^

 

 

 

 

 それではステキなヘアライフを!

 

 

ena_logo_k_web

浦和の美容室エナ 「美」から生まれるチカラ
進化する縮毛矯正,デジタルパーマ,カラーでお手入れしやすいヘアデザインを心がけています。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一人ひとりに似合わせたデザインや再現性はもちろんですが、今まで髪質やダメージであきらめていたデザインもお任せください。不可能を可能にする技術を研究し、日々切磋琢磨してます。毎日が「ワクワク」するような、そんな「幸せの種」をたくさんまくことが僕の使命です。一緒にたくさんの「華」を咲かせましょう!